TOP    提供サービス    Copilot 共有機能で、プロンプトと回答を効率的に共有しよう!

Copilot 共有機能で、プロンプトと回答を効率的に共有しよう!

こんにちは。マイクロメイツ マーケット開発部です。

Copilotを使って、文章作成やアイデア出し、調べ物など、様々な業務を効率化している方もいるかと思います。
しかし、Copilotで得られた有益な情報を、チームメンバーと共有する際、

「毎回同じプロンプトを入力するのが面倒だな…」
「回答結果を共有したいけど、どうすれば効率的に伝わるかな?」
「議事録作成や資料作成でCopilotを活用しているけど、チームとの連携がもっとスムーズにならないかな?」

といった悩みはありませんか?

実は、Copilotには、プロンプトや回答結果を効率的に共有できる、とっておきの機能があります!
本コラムでは、Copilotの便利な共有機能をご紹介します。
これらの機能を活用すれば、チームでの情報共有がスムーズになり、業務効率も格段に向上します。

Copilotのプロンプトや回答結果を共有する機能

Copilot には、チームでのお仕事をスムーズにする、とっておきの機能が2つあります。
それが、「プロンプトリンクのコピー」機能と「プロンプトを応答とともに共有およびコピーする」機能です。

「プロンプトリンクのコピー」機能とは?

「プロンプトリンクのコピー」機能は、Copilot に出した指示(これを「プロンプト」と言います)を、他の人に簡単に共有できる機能です。

例えば、あなたが「今日の天気について教えて」と Copilot に指示したとします。
この時、「プロンプトリンクのコピー」機能を使えば、「今日の天気について教えて」という指示の内容を、他の人にそのまま伝えることができます。

「プロンプトを応答とともに共有およびコピーする」機能とは?

「プロンプトを応答とともに共有およびコピーする」機能は、Copilot に出した指示と、Copilot から返ってきた答えをセットで共有できる機能です。

例えば、「今日の天気について教えて」と指示したら、Copilot が「今日の天気は晴れです」と答えてくれますよね。
この時、「プロンプトを応答とともに共有およびコピーする」機能を使えば、「今日の天気について教えて」という指示と「今日の天気は晴れです」という答えを一緒に、他の人に伝えることができます。

どうやって使うの?

指示(プロンプト)のみを共有したい場合 : 「プロンプトリンクをコピー」機能

1.Copilot に指示(プロンプト)を入力して、回答をもらいます。

2.指示(プロンプト)にカーソルを当て、「プロンプトリンクをコピー」をクリックします。

3.チャットなどに貼り付けます。

<Teamsチャット画面>

チャットを送信すると、Copiliotのリンクが送信されます。
クリックすると、プロンプト入力欄に共有されたプロンプトが入力された状態で表示されます。

<Copilot画面>

指示(プロンプト)と回答の両方を共有したい場合 : 「プロンプトを応答とともに共有およびコピーする」機能

1.Copilot に指示(プロンプト)を入力して、回答をもらいます。

2.Copilotの回答の下にある、「プロンプトを応答とともに共有およびコピーする」をクリックします。

 

3.チャットなどに貼り付けます。

<Teamsチャット画面>

チャットを送信すると、Copiliotのリンクと回答結果のテキストが送信されます。
Copiliotのリンクをクリックすると、Copilotが起動し、プロンプトとその回答が表示されます。

<Copilot画面>

Copilotの共有機能は何が嬉しいの?

これらの機能を使うと、こんな良いことがあります。

・情報共有が簡単!
Copilot で得られた情報を、チームの中で簡単に共有できます。

・みんなで協力しやすい!
指示や答えを共有することで、チームメンバーとの間で話し合いや検討がしやすくなります。

仕事が早くなる!
同じ指示を何度も Copilot に入力する手間が省けて、効率的に作業できます。

・みんなで理解できる!
Copilot とのやり取りを共有することで、チーム全体の理解が深まります。

どんな時に役立つ?

例えば、こんな時に役立ちます。

・会議で:
議事録を作る時に Copilot を使って、指示と答えを共有すれば、議論の内容を正確に記録できます。

・チームで作業する時:
資料を作る時に Copilot を使って、指示と答えを共有すれば、チームメンバーとの間でズレがなくなります。

・勉強する時:
Copilot を使って調べ物をして、指示と答えを共有すれば、みんなで一緒に学ぶことができます。

具体的な活用例

・企画会議で:
新しい商品のアイデア出しをする際に、Copilot に「20代女性に人気のスイーツのアイデアを10個教えて」と指示し、その結果をチームに共有します。チームメンバーは、共有されたプロンプトと回答を元に、さらに議論を深めることができます。

営業チームで:
顧客への提案資料を作成する際に、Copilot に「〇〇社の課題と、その解決策となる提案内容を3つ教えて」と指示し、その結果をチームに共有します。チームメンバーは、共有されたプロンプトと回答を元に、顧客に合わせたより具体的な提案内容を検討することができます。

・教育現場で:
先生が授業の準備をする際に、Copilot に「中学1年生向けの歴史の授業で、〇〇時代について興味を持たせる導入部分のアイデアを3つ教えて」と指示し、その結果を生徒に共有します。生徒は、共有されたプロンプトと回答を元に、授業への興味関心を高めることができます。

まとめ

Microsoft Copilot の「プロンプトリンクのコピー」機能と「プロンプトを応答とともに共有およびコピーする」機能は、チームでのお仕事をスムーズにする、とっても便利な機能です。
ぜひ、これらの機能を活用して、Copilot と一緒に楽しくお仕事してくださいね!

当社サービスのご案内

マイクロメイツでは、Microsoft Copilotを有効活用できる人材を育成するための研修や学習教材をご提供しています。
研修を通じて一人ひとりがCopilotを自分の仕事に取り入れることで、企業全体の生産性向上と投資対効果の最大化をご支援します。