TOP    トピックス    マイクロメイツ、最短6週間での業務可視化と 改善支援を行う「脱属人化支援サービス」を提供開始 ~多角的指標での評価・優先順位付けと改善ポイントの客観的な特定で、 効率的な業務改善と課題解決を支援~
ニュースリリース

マイクロメイツ、最短6週間での業務可視化と 改善支援を行う「脱属人化支援サービス」を提供開始 ~多角的指標での評価・優先順位付けと改善ポイントの客観的な特定で、 効率的な業務改善と課題解決を支援~

この記事のタイトルとURLをコピーする

TISインテックグループの株式会社マイクロメイツ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:羽方 聡、以下:マイクロメイツ)は、業務の可視化と課題の明確化を通じて、より効果的な業務改善を支援する課題克服シリーズ第二弾として「脱属人化支援サービス」を2025年8月27日より提供開始したことを発表します。
「脱属人化支援サービス」は、業務全体を最短6週間で可視化し、属人化が進んでいる業務を「業務量」「難易度」「マニュアルの有無」「コア/ノンコア」といった多角的な指標で評価・優先順位付けすることで段階的に改善を進め、現場の実情に合った改善を支援します。

■背景
多くの企業において、業務が特定の個人に依存する「属人化」は重大な課題となっており、業務全体の把握を妨げるだけでなく、担当者の異動や退職により業務の継続性が損なわれる可能性があります。こうした属人化の解消は、DX推進や内部統制の強化といった経営課題への対応においても重要であり、企業の持続的な成長を支えるために不可欠な取り組みです。
しかし、属人化した業務の可視化には、業務全体の把握に時間を要するほか、重要な情報が抜け落ちたり、アウトプットが冗長的になったりするなどの課題が散見されます。
マイクロメイツでは、業務課題の可視化を目的とした「業務課題 可視化サービス」を提供しており、課題克服シリーズの第一弾として2025年3月からペーパーレスによる業務効率化や業務可視化を支援する「脱紙業務支援サービス」を展開してきました。
マイクロメイツが持つ業種別に標準化された業務テンプレートと、豊富な実績に基づく効率的な調査手順を活用することで、低負荷かつ短期間で属人化した業務の洗い出しと課題解決を支援する「脱属人化支援サービス」を新たに開発しました。

■「脱属人化支援サービス」の概要
「脱属人化支援サービス」は、業務全体の可視化と多角的な指標による評価・優先順位付けにより、企業の属人化した業務の洗い出しと改善を支援するサービスです。
主な特長は以下の通りです。

<特長>
1. 属人化した業務を多角的指標で評価・分析し、改善対象の特定と優先順位を判断
「業務量」「難易度」「マニュアルの有無」「コア/ノンコア」など多角的な指標を用いて、属人化した業務を評価し、現場に即した優先順位で改善対象を明確化。業務停止につながるようなリスクが高い業務を先行して対処することで、組織の安定性と信頼性を確保。

2. 業務全体を最短6週間で可視化
業種ごとに標準化された業務テンプレートや、豊富な実績に基づく効率的な調査手順のノウハウを提供。企業はこれらを活用することで、現場への負担を最小限に抑えながら、属人化した業務の全体像と課題を的確に把握できるため、最短6週間での業務の可視化が可能。

3. 業種別業務テンプレートで特定部門ごとにスモールスタート可能
業種別業務テンプレートを用意しており、特定部門ごとに最小限での実施が可能。属人化が顕著であり、担当者が退職することで業務停止につながるリスクが高い、人事・総務・経理・営業支援・情報システムなどのバックオフィス部門から導入することで、高い効果が見込める。

<販売価格>
140万円(税抜)~
※ 構成人数30名までの1部門あたりの価格

また「脱属人化支援サービス」は、上記の部門別での業務可視化支援に加え、オプションで業務全体の最適化(BPR)や自動化支援も提供可能です。
サービスの詳細は以下をご参照ください。
https://www.micromates.co.jp/service/de-personalization.html

■今後のサービス展開について
マイクロメイツでは課題克服シリーズとして、“脱○○”と題し、業務課題ごとに焦点を当てて低負荷・短期間で業務の現状と費用対効果を可視化するサービスの開発に取り組んでいます。
第一弾として2025年3月より「脱紙業務支援サービス」を提供開始しました。
第三弾以降も、企業の課題解決に向けたテーマ別支援サービスを開発していきます。

 

 

株式会社マイクロメイツについて(https://www.micromates.co.jp/
マイクロメイツは、企業活動におけるICT利用環境の向上を求めるお客さまに対して、「ユーザー定着化支援」、「マニュアル・FAQなどのドキュメント作成」、「コンタクトセンター構築運用」という領域における包括的なソリューションサービスを提供しています。さらに、業務の「可視化・課題抽出・最適化」を含むDX支援など、お客さまのビジネス変革をサポートします。常にユニークかつ高付加価値のサービスを創造提供することで、お客さまにとってのベストパートナーを目指します。

TISインテックグループについて
TISインテックグループは、国内外グループ2万人を超える社員が『ITで、社会の願い叶えよう。』を合言葉に、「金融包摂」「都市集中・地方衰退」「低・脱炭素化」「健康問題」を中心としたさまざまな社会課題の解決に向けてITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして新たな価値を創造し、人々の幸せと持続可能な豊かな社会の実現に貢献します。

※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

【本ニュースリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社マイクロメイツ ソリューション本部
ビジネスプロセス定着化部 DXデザイングループ
E-mail: infoweb@micromates.jp
お問い合わせ・資料請求フォーム
Web: https://www.micromates.co.jp/contact/

ニュースリリース(PDF版)を表示する